2009年11月12日

社長夫人に読んでいただきたい「お薦めの一冊」

皆さんは日頃どのような本を読んでいらっしゃいますか?

本の好みは千差万別だと思いますが、社長夫人という立場の方にお薦めの
一冊があります。

矢野千寿さんという方が書いた「これからの社長夫人は経営のプロになれ!」
という書籍です。


http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%A4%BE%E9%95%B7%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E3%81%AF%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C-%E7%9F%A2%E9%87%8E-%E5%8D%83%E5%AF%BF/dp/4860590341/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1258003078&sr=8-1

この矢野千寿さんという方は、社長夫人に特化し経営や会計などを中心とした
セミナー等を開催されている方です。(九州在住の方です。)

簡単にこの本の目次のみご紹介します。

プロローグ 会社の成長の鍵は社長夫人の革新にあり

1章 社長夫人は最高のビジネスパートナー
2章 社長と社長夫人の二人三脚が会社を伸ばす
3章 社長夫人の役割は内部のブランドづくり
4章 会社の未来に向けて財務能力を身につける
5章 こんな業務改善が強靭な会社をつくる
6章 社長夫人流の人材育成が会社を支える

矢野氏がこの本の中でこのように書いています。
「社長夫人の皆さん、経営陣のひとりとしてもっと会社の経営に関りましょう。あなたが自分自身を変えれば、必ず、社長が変わり、会社もよい方向に変わります。」

「社長を助けよう」
「社長のために自分が何かしたい」
という思いがあれば、道は開けます。

ともおっしゃっています。

社長夫人という立場の方には、非常に参考になる本だと思います。

  


Posted by aiai_mc  at 14:35社長の奥様応援講座

2009年11月12日

いよいよ明後日です。

第3回「社長の奥様応援講座」の開催が明後日に迫ってきました。

前回ご案内させていただいたように、
第3回目は「人間関係を円滑にするコミュニケーション術」 
ということで、コーチングのスキルを中心にワーク等を交えながら、
コミュニケーションスキルについて学びます。

秘かに私自身も、この講座を傍聴することをとても楽しみにしています。

第2回目にご参加いただいた受講者の方がこのようにおっしゃていました。

「とても楽しかったです。自分の性格を客観的に見ることができて、なるほどな
と気づくことが多かったです。ご講演いただいた坂本先生からもフォローアップシートでフィードバックをいただき、とても納得感がありました。
また、受講者の方が同じ立場の方なので、皆さん同じようなことで悩んでいるんだなということを知り、すごく共感できました。
前回時間がなかったので、受講者の皆さんともっと雑談をする時間があればよかったですね。
私のような立場の者が勉強する場があまりないので、このような機会を作っていただき感謝しています。」

ありがとうございます。

「共感」がキーワードではないかと思います。
やはり同じ社長夫人という立場の方同士、共感できる部分が非常に多かったようです。

例えば、ご主人である社長様と、ご子息である専務様との間に立って、
苦労しているとか、
社員の方のプライベートを把握することは自分が行なっているなど、
社長夫人ならではの、悩みやなども同じ立場だからこそ共感できるようです。

明後日の講座でも、講師の先生から学ぶことももちろん大切ですが、
受講者の方同士の交流や情報交換が活発にできるよう、精一杯配慮していきたい
と思っております。

皆様にお会いできるのがとても楽しみです。
  


Posted by aiai_mc  at 14:20社長の奥様応援講座