2009年11月16日

自分の性格や知るための書籍は?

第2回講座で、坂本雅子先生に「自分を知る、人を活かす」というテーマで
ご講義いただきましたが、このときは、TA(交流分析)を使った性格分析を
行ないました。

受講者の皆様に対し、坂本先生から丁寧なフォローアップもしていただいた
ようで、自分の性格の傾向とその対策をよくご理解いただけたのではないかと
思います。

他にも、自分の性格を知ることができる書籍がありますので、ご案内させていただきます。

 http://www.amazon.co.jp/9%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC-%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%80%8C%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%88%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%9C%80%E8%89%AF%E3%81%AE%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E7%A7%80%E5%AD%90/dp/4569661068

この本は10年以上前に44万部のベストセラーとなりました。
簡単な心理テストをして、9つの性格のタイプに分類するものです。

”自分のタイプを知り、こだわりや恐れから解放されれば、自らの能力と個性を最大限に生かすことができる。さらに、相手のタイプを知り、長所と短所を見極めれば、その人に合った対応の仕方がわかり、良好な人間関係も築ける。まさに、新しい生き方を実現するための“人生の地図”といえる。”~著者内容紹介より


あなたは、次の9つのタイプのどれでしょうか?
(1)完全でありたい人
(2)人の助けになりたい人
(3)成功を追い求める人
(4)特別な存在であろうとする人
(5)知識を得て観察する人
(6)安全を求め慎重に行動する人
(7)楽しさを求め行動する人
(8)強さを求め自己主張する人
(9)調和と平和を願う人

ちなみに私は「(2)人の助けになりたい人」でした。本当かな??

TA(交流分析)とは、異なる視点で自分の性格の傾向を知ることができるかも
しれません。

試してみたいという方、弊社にこの本がございますので、お声掛け下さい。  


Posted by aiai_mc  at 18:13社長の奥様応援講座

2009年11月16日

第3回講座 とても盛り上がりました!!

第3回社長の奥様応援講座を11月14日(土)13時30分より開催いたしました。
テーマは「人間関係を円滑にするコミュニケーション術」でした。

今回は、7名の方にご参加いただきましたが、回を重ねる毎に受講者同士の
交流も深まり、盛り上がっているのが感じられました。

OFFICEパートナー代表の渡辺良勝先生の軽快なトークに乗せられながら、
約2時間の講座も楽しく受講することができたのではないかと思います。

コミュニケーションでは、”聴く”ことが非常に重要であることをワーク等を
通じて体感するこができました。


皆さん、とても真剣に、一生懸命取組んでいらっしゃる様子に、運営側としてもとても嬉しく身が引き締まる思いでした。

ワーク等を通じて、これまでの壁が一気に取れ、旧知の仲であるように楽しく交流している受講者の方を拝見して、改めてこの講座を企画してよかったな実感することができました。

今回の講座が盛り上がった延長で、12月には、「社長の奥様応援講座」のメンバーで忘年会を開催することになりました。

以下、受講者の皆さんの感想です。
「とにかく、ひとりよがりになりがちである事に気づかされました」
「受身での講座でなかったので、緊張感が持てました」
「落ち着いて話せる場所を作ること、聞き役に徹することをこれから意識します」
「楽しかったです。即、実践していきます」


  


Posted by aiai_mc  at 09:03社長の奥様応援講座